やっぱ、ワークブーツとかの丈夫なブーツは、蝋引き紐がいい。
別に、オレの考えであって、押し付ける気はねー。
蝋引きじゃねー紐を付けるのも個人の自由だから、勘違いすんなよ。
靴紐の色は、「どうしてもこれじゃねーと」って色ってあるだろ?
その色の紐が蝋引きでなかった時は、自分で蝋引きするしかねー。
紐の長さを変えるみてーなもんだ。
今回は、この平紐に蝋引きを施す。
通常、蝋引きをどうやってするのかは知らねー。
「そんなもん業者に出せ」とか、
「こうやってするんもんだ(それ以外は認めないという意で)」とか、
「機械を使えバカ」とか、関係ねーこと言うなよ。
専門知識のない個人が、単品で施したいだけだからな。
通常の蝋引きを知ってるなら、教えてほしいが、
人を貶めるような態度ならお断りだぜ。
触媒を入れて伸ばした溶かした蝋に漬けていたんだが、
その後、触媒を揮発させるまで時間がかかるし、
においも残るし、納得いかなかった。
そこで、今回は、鉄製の道具を作って、その上に溶かした蝋を
少しづつ擦り入れられるようにした。
道具はまだ不完全で、改良の余地があるので、今回は見せられねー。
納得がいくのができたら、見せるぜ。
左が元の紐。右が蝋引き後。
ピンと張って、ほどけにくくなった。
着ける靴に合わせて、長さを調節する。
微妙な長さだけど、こだわるのとこだわらねーのとは、大違い。
そういう所で差が付くんだよ。
お前らも色々こだわれよ。
アメカジ系ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿
返信は、気づいた時になると思うぜ。また、話し合いにすらならねーバカとやり取りする気はねーから、どうしても書きたいなら心して書けよ。
オレの記事を読みもしねーで記事と関係ねー事、しかも妄想炸裂のデマを書き込む差別主義者のオナニー野郎のパチンコ屋の父さんのブログのバカは、迷惑なので次はぜってーに許さねーからな!しつこいわバカ!