2022年1月31日月曜日

安い革で作った靴の行く末は、こんなもん


 昔作った靴。

めちゃめちゃやっすい革で作ってる。

フォーマルな格好をする機会はほとんどねーし、
2回使っただけ。

2回目にして、かかとの履き口がこれ。👇
ちぎれちまった。

やっぱし、安い革は駄目だな。

カジュアルなワークブーツみたいに、分厚い革を使える靴なら、
厚めの安い革でもいけるんだろうけどな。


オレは、多少手荒に使っても大丈夫な、
丈夫な靴が好きだな。

汚れや傷も気にならねーような、
またそれがいい味になるような靴が。

やっぱり、ワークブーツとか、マウンテンブーツが、
オレの履くべき靴なんだと思う。

でもよー、これからスーツ着る時は、どーすりゃいい?

そうそうそんな機会はねーから、ゆっくり考えるとすっかな。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ



アメカジ系ランキング


2022年1月30日日曜日

布マスクの役に立つ使い方は、コーディネートとして不織布の上から付ける事と、口呼吸しかできない時の寝る時に使う事だ。

 この二年間、マスクについて騒がれてきたけど、

それでもまだ、布マスクで大丈夫だと思ってる人もいるし、

不織布マスクを顎にかけたままの奴とか、

鼻を出しっぱなしの奴も多い。


それどころか、けんちゃんみてーにマスクなしで、

スーパーに入ってくる奴もいる。

(けんちゃんについては、いずれ書くから)


まあいいよ、オレが一番ひでーと感じたのは、前に書いたけどよ

アベノマスクを刺繍して、アフリカに寄付ってのだ。

アフリカの人は感染していいのかって事もさることながら、

その何にも考えねーで自己満足に浸ってる感じがまた、ムカついた。


しかし案山子、本当にひでーのは、無意味な布マスクを税金で大量に作らせて、

しかも特定の業者に中抜きで儲けさせた安倍晋三だ。

電通は、アベノマスクとオリンピックで最高益だったそうだし、

竹中平蔵のバカのパソナもオリンピック中抜きで、最高益だってよ。

こんな奴らの為に税金をばらまいてる政治って、

狂ってるとしか言いようがねー。


希望者に配られるっていうアベノマスクだけどよ、

どの家庭にも、安倍が配った奴以外でもあるだろ?


オレもコーディネート用のマスクは、沢山作ったり貰ったり、

障害者作業所の製品を買ったり、岡山デニムのを買ったりして持ってるけどよ。

全部で、50枚くらいある。

こういうのは、不織布マスクの上から付けるのに都合がいいけどよ、
アベノマスクとか、従来の布マスクは、はっきり言って全く見栄えが悪い。

じゃ、それらをどう活用するかってのが、今回の話


いびき癖のある人とか、鼻が詰まってる時とか、
寝て、起きたら喉が痛てーだろ?

・・で、布マスクをして寝る。

そうすると、布の所で湿気を持って、のどが痛くなりにくい。

これ、オレのパートナーが、20年位前からやってる事で、
初めて教えてもらったガキの頃は、目からうろこだった。


いびき癖のある人とか、鼻詰まりの人は、試す価値あるぜ。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ


アメカジ系ランキング


👇こういうのも、コーディネートにワンポイント添えて、いい感じだと思うぜ。


2022年1月29日土曜日

それほどアベノマスクの良さを宣伝したいなら、自民党議員で使え!

 またしても続きな。


アベノマスクの人気を強調したいらしいな。

だったらよ、

またこの時みたいに、布マスク使えよ。

メディアも突っ込めよ!


オレは、不織布マスクの上から、岡山デニムのマスクを重ねて使ってるぜ。

布マスクに感染症予防効果はほとんどないので、
不織布マスクと重ねて使ってる。
不織布マスクだけでは、味気ないからな。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村

2022年1月28日金曜日

海外からの引く手があるのか? それとも、お得意の統計偽装か?

 前の続きだ。

Twitterから貰った画像👇これの話な。

安倍が言うには、
2億8000万枚の希望かあったそうだ。

オレの家にもある。これな。
まだ封も切ってねー。

子どもの学校から配られた奴は、封を切ったけど。


何かおかしくね?

日本の人口より多い
申し込みがあるってのはよ。


もしかして、アベノマスクが海外で流行してんのか?

それともやっぱ・・・・・・

いつものお得意のこれか。👇


毎度毎度、水増しするのが好きやな。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ


人気ブログランキング