2024年11月19日火曜日

軽薄! 口から出まかせ男。ここまでなんも考えてねーとはな( ゚д゚) そんで、パワハラを受けた人・今後受ける人は、絶対これだけは覚えといてくれ!


知っての通り、サイテー元彦が返り咲いた。
元々、維新と自民でこのサイテー君を知事にして、
今回の問題が起きても最後の最後まで、
追及側に立たなかったのが、維新。

それでも、結局最後には、
イソジン吉村も苦言を呈したんだが、
いとも簡単に前言を翻し、
「今後とも連携を!」だってよ。
まじで、軽薄極まりねーな。この男。
まじで、てきとーな野郎だぜ。

YahooJAPANから貰った画像

筋が通らねーのは、お前の態度だろ!

サイテー元彦が、
また選挙で選ばれたからって、
パワハラが無かった事にはならねーし、
死んだ人は甦ったりしねーんだよ。
だから、追及をやめるのは筋違いなんだよ。

だってよ、選挙で選ばれたから、
何でも好き勝手していいじゃねーだろ?
選挙で選ばれた人が、過去に犯罪おかしてたとしたら、
それは無かった事になるのか?権力者の特権で。
吉村の発想は、そーいう発想と同じだろ。
これに気付かねーって、終わってんな( ´∀` )



ってな事で、返り咲いたサイテー君に、
辞任での去り際にヨイショしなかった県の職員とか、
リベンジパワハラ受ける事になるかもしれねーけど、
ぜーったい死んだらだめだぜ。

死に損になるからな。
どうしてもってなら、
告発できないまま辞めたっていいよ。

オレもアカハラを受けて、
人生の逆転をかけた資格取得を断念して、
退学して泣き寝入りしたんだわ。
まっ、これまでいろんな所で、
メンドー事に巻き込まれてきたオレにとっちゃあ、
こんなの毎度の事だったし、
告発する価値が無い気がしたから、
泣き寝入りしたんだけどよ、裁判すんのも気力がいるしよー。
新しい夢でも追った方がいいって判断したからなんだよ。
まあ、その新しい夢もかなわない事が決定したけどな。
パワハラもトラブルも、裏切りまでもが慣れちまってるよ。


とにかく、
被害者が死んでも結局、悪いやつらは生き残るだけだしよ。

アベ友優遇の不正行為の公文書の改ざんを命じられ、
改ざんの実行をさせられた赤木さんも
死ぬことは無かったんだよな。
安倍とか麻生とかはもちろん、
安倍と麻生に命じられるがまま、不正を命令した佐川も、
のうのうとのさばってるしよ(アベは別件で死んだけど)。


だから、
今パワハラを受けている人、
これからパワハラを受ける人も、
どんな目に逢っても、絶対死ぬなよ。
新しい夢とか、楽しい事を探して、
幸せになるんや!

メンドー事だらけの人生だったオレが言えるのは、
それだけだぜ。


さてと、ちょっと仮眠して、もういっちょ一仕事すんぜ。



気に入ったら、👇クリックして応援して下さい。
人気ブログランキング

2024年11月17日日曜日

また一つ、性格悪い人が新党作るらしーぜ


性格の悪い人が作った政党って言やあ、維新だよな。
性格の悪い人が作った、性格の悪い人だらけの、
ひどい弱い者踏み付け政策を唱える党。

そんでもって、
創始者は、化けの皮が剥がれそうになったら、
投げ出して、タレントになった(元々タレントだったけどな)。

でも、自分に対する質問にまともに答えず、
逆に関係ない質問で返したり、
弱そうな人をやり玉に挙げてさらし者にして、
他の質問者を委縮させたりする、
異常で卑怯な手法は、後輩どもがきっちり受け継いでる。


でもよ、
維新を作った人程性格の悪いのを隠しもしない政治屋って、
これまではあんまし見なかったよな
(石原沈太郎はおったけどよ)。
彼以降は、彼の後輩はもちろんの事、
他でもそーいうのがうじゃうじゃわいてきてる。

その中でも、特に注目株の
人格のひん曲がり具合が激しい石丸君が、
新党立ち上げるらしーぜ。

YahooJAPANから貰った画像

よく似てるよな、あの人と。
はぐらかしと、徹底的なネガティブレッテル貼りで、
上から目線で、相手をやりこめる。

何故か知らんけど、この国の国民には、
こーいう性格の悪い強権的な人にひれ伏すべき
みてーな考え奴隷根性の持ち主が多くて、
こーいう性格のわりー人に、大量の支持が集まっちまう。
危うい国だぜ。
お前らも、オレと同じく、
戦後の民主主義教育受けてきたんじゃなかったのかよ?!

山崎雅弘さんのXだぜ

一緒に弱い者叩いてる気持ちになってしまうんだろーな。
こいつを応援しちまう奴は、
結局そーいう性格の悪い奴って事だ。


やっぱし石丸も、維新みてーな害毒政党作った挙句に、
やばくなったら引退して、タレントに転身して、
更に違う方面から害毒垂れ流すんかな?
バカタレントの橋下さんみてーによ。

そんでもって、橋下さんみてーに、自分の作った政党から、
顧問料だか講演料だかナントカいただいて、
政党助成金ロンダリングで大儲けすんのかな?

もしそうなったとしても、まだまだ先の事だと思ってんだろ?

こーやって、性格の悪りー奴に票入れて助長させて、
性格の悪りー奴を取り巻く集団を野放しにしてっと、
あっという間に言論の自由の無い国になっちまうぜ。

バカを増やしちゃいかんぜよ!




「これ以上」性格の悪い人に、政治をやってほしくはない」
って思ったら、👇クリックして応援して下さい。
人気ブログランキング

 

2024年11月16日土曜日

501の紙パッチのプリントが消えるのは、アレのせい 後編


話が長くなっちまったから、前編と後編に分けたけど、
要は、経験を羅列したかったんや。
経験から、同じ条件がそろっている事を示した上で、
推論に入りたいと思う。


って事でよ、もう一つのエピソードだ。
実は、あのブラックの501を貸してた親戚の若い子に、
10月の帰省で会った時、
「Kさん、リーなんすけど、自分でこすったりしたら、
かっこわりーのになっちまったのがあるんすけど、
オレが履いてもたぶんいい色にはなんねーと思うんで、
もらってもらえませんか?
もしかしたら、Kさん、仕事着で使ったら、
イイ感じになるんじゃねーかと思いまして」
とかなんとかって言われてよ、
10年以上前のか?Leeの200をもらってきたんや。
まじかよってな色なんやけど、金もねーしもらう事にしてんや。
これ、アーカイブなんかな? 片耳脇割や。よーわからんけど、日本製や。


それがな、洗ってあるのをもろてきたねんけど、
やっぱりこの毎度のオイニー(くさいにおい)があるので、
洗濯したんだわ。

そうしたら、レザーパッチの上に付いてるサイズタグから、
文字が消えちまいよった。👇これな。

洗う前は、くっきりと読めたんだぜ。たしか、200Bじゃなかったかな?

またしても、事の始まりは、
くさい洗濯物の香料のにおいのジーンズや。


まあ、最近、どこへ行っても、すれ違う人という人誰もが、
あの頭が痛くなるにおいを発してやがる。

医療や福祉や教育の現場で、くさい香料を振りまいてるのって、
まじで困るけど、普通の会社でも、同じ空間でこのにおいがあふれてたら、
逃げられやしねぇ。
まじで困るし、やめるべきだぜ。
オレの子なんか、友達と遊ぶたびに鼻水とか涙とか出してる。
見てるこっちが辛くなる。


で、このくさいオイニー(におい。臭い)なんですけど、
これ、たぶん、洗剤じゃなくて、
柔軟剤香料だと思うんですよ。

オレのパートナーが、オイニーのしない同僚と話した所、
「普通のバイオ洗剤使ってるけど、柔軟剤入りとか、柔軟剤は使ってない」
って言ってたそうだ。

それによ、
オレの子が幼稚園の時の保護者で、まじで困ったママがおったねんけど、
その人が、いっつも勝ち誇ったみてーな顔で、
「私は、洗濯物の匂いにはこだわるのよ」とか、
「柔軟剤は、香りが命よねー、うふっ」とか、
香りを付ける為に柔軟剤を入れるのは常識よ」
って寝言みてー事をオレに言うてたのを思い出した。


だから、あのくさいにおいは柔軟剤のにおいで、
紙パッチの印字が消える現象には、
柔軟剤が関係してるかもって思ったんにゃ。



よくよく考えてみると、
柔軟剤は、油や。
つまり、油性の顔料を柔らかくする訳や
だから、紙パッチの上の顔料(印字)も、柔らかくなる。
しかも、パッチは紙だから、浸みこんで、
パッチとの接触部からも柔らかくしちまう。

最近は、柔軟剤入り洗剤が、
くさいにおい好きのやつらには、主流だそうだ。
別途添加するにせよ、柔軟剤入り洗剤を使うにせよ、
どっちにせよ、柔軟剤が洗剤に混ぜられることで、
洗剤の汚れ落としの効果を弱めてる
(洗剤は脂質つまり油を落とすもんだからな)
だから、柔軟剤入り洗剤で洗っている間は、
柔らかくなっちまったパッチの文字も、
なんとか落ちずに残ってる。

そこへ、柔軟剤を使わずに、洗剤だけを使って洗濯すると、
当たり前ちゃー当たり前だが
柔らかくなった顔料は、
油汚れの様に簡単に落ちちまう
って事なんじゃなかろーか?


つまり、
紙パッチの文字が消えるのは、
柔軟剤のせいだ
ってオレは思ってる。



大体がよ、
臭覚ってのは、脳の感覚の中では特に慣れが生じやすい。
だからこそ、香料に騙されてる奴は、
慣れによって更に強い刺激を求め続ける
そんで、
自分が害を撒き散らしている事に気付かねー。
それを助長してるのが、あんなもんを作ってるメーカーだ。
メーカーも消費者もいい加減にせい!
あんなくせーもん、使って喜んでんじゃねーよ!

あれで困ってる人、たくさんおるんやでー!
香料の香害も、
個人の健康的な生活環境を侵害する
日常生活環境における環境問題やで!

501の紙パッチの文字が消えるのも困ってんだよ。
ヤフオク出品者は、
柔軟剤使ってるかどうかも明記しろ!
そんで、その分安くしてくれ! 頼む!!




気に入ったら、👇クリックして応援してやって下さい。
人気ブログランキング

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ




2024年11月15日金曜日

501の紙パッチのプリントが消えるのは、アレのせい 前編


前に、501の紙パッチのプリントが消えた事を、
ちらっと書いたんだけどよ。

実は、この黒501は、親戚の家に置いてきちまって、
若い子が、「ちょっと借りて履いててもいいっすか?」
って言ってきたので、「いいよー」って言って、
しばらく預けておいたんだよ。

その子んとこから戻ってきた時は、
紙パッチはハッキリクッキリだったんだよ。
でも、1回洗ったら、消えちまった。



その501の話は、いったん置いといてよ、
もう一つ、オレの要塞で紹介した501の紙パッチも、
同様の事になってたのを、見逃さなかったあなたは偉い!
こいつは、「ほとんど履いてません」って売り文句で、
ヤフオクに出てたんを落札したんや。
確かに、デニムはしっかりと色が残ってたんや。
こいつも、オレの所に来た時までは、紙パッチはハッキリクッキリ状態だった。
でも、こいつも、1回洗ったら、
紙パッチのプリントはほとんど見えなくなっちまった。

自分の物になったから、洗うのが当たり前っちゃあたりまえなんやけど、
なんで、洗ったかって言うとな、
くさかったんや。
鼻につく香料のくささや。
あの、最近の国内の古着のくさいにおいや。
親戚宅から戻ってきた黒の501も、同じにおいを発してたんや。
このくせーにおいは、
洗ったくらいじゃ簡単に取れねーから、
洗った後は、
風通しのいい万年日陰の所に、一か月程、干しておくんや。
色褪せせーへんように、裏返してな。
それでもにおい残るけどな。


おまいら日本人の多くは、
あれ、いい匂いだと思ってるんやろ?


最近のこのくさいにおいについては、
前も書いた通りで、
オレは、香害とか、においテロとか、
クサイクサイ攻撃とか言ってるんだが、
最近の国内古着は全部くさい。
においが移るんやろな。
子どもが、学校とか友達の家から帰ってきたら、
子どもの服に、あのにおいが染みついてる。


実はな、オレが、
日本一レギュラー501を愛してる人だと思ってる方のブログで、
同様の症状について触れられてたんや。
S様、リンクがご迷惑であれば、おっしゃってください。削除します。

このSあにきも、
オイニー(におい。臭い)に卒倒しそうになったらしいが、
オレとオレの子も、頭痛になるし、
気持ち悪くなっちまうから、まじでやだ。
オレの子の場合、更に涙と鼻水が出るし、小学校で困ってる。
もしかすると、学校にわざと毎日遅刻していくのも、これのせいかもしれん。
「他の子全員、洗剤くさいヤツや」って言うてたし。


で、Sあにきも、しっかりと洗ったらしいのだが、
最初は、Sあにきの記事読んで、洗剤のせいだと思ったんっすよ、あにきー。

オレは、ミヨシのそよ風を使ってる。
ちなみに洗濯機は日立のあおぞら。

Sあにきは、これを使ってるらしー。

この2つの成分で共通するのは、アルカリ剤(炭酸Na)。
これだと思ったんですよ。最初は。

でも、ダチのDに話したら、
「オレ、石鹸成分100パーの粉せっけん使ってるけど、
やっぱり国内のくさくさ古着のマルイチの紙パッチ、
のっぺらぼうになっちまったぜ」
と言う。(奴の言うマルイチとは、501の事だよーん。)

なーんだ、洗剤のせいじゃねーんだ。


だとすれば、何のせいかってのは、後編で。



👇記事がよかったら、クリックして応援して下さい。

アメカジ系ランキング