2020年5月30日土曜日

教育は権利で、されるべきは保障。恐るべきは、しない・できない・考えられないバカの責任逃れのための目隠し!


小学校の再開に向けて、書類が届く。
同じように不安を持っている他の親の元にも、届いたはず。

免疫抑制剤を使用している子、
抗がん剤投与中の子、
糖尿病の子、
慢性呼吸器疾患の子
etc。



この書類を提出すれば、『出席扱いになる』・・んだとさ。

バカじゃね? 
元々この国は不登校でも、『中卒』までは、お題目みてーな肩書が当たる。
大切なのは、修得だろーが!
ヨーロッパの方じゃ、わかってない子は小学校でも進級させずに、
わかるまで教える。
それが、生きていくために必要だから。

そもそも義務教育ってのは、
『教育を受ける権利を、行政が保障する』って事じゃね?
これ出して休ませたら、子どもの教育はどうやって保障してくれるんだ?

オレの子みてーな、休校期間中の課題を全くやらない子は、
集団の中でしか勉強しないだろうし、
「家に居ろ」ってんなら、家でも勉強できる何かを用意してくれ!


この書類の本当の目的は、
『もしも感染して責任問題になったら困る』
だから、『親の責任にしてしまえ』ってな、
自己責任とか言う似非語彙(オレは、こんな言葉は認めねーよ)への誘導
なのは、誰でもわかんだろ。

学校の教員が感染防止に取り組んでいるのは、知ってる。
現場が頑張ってくれてるのを批判するつもりはない。

でもな、事の本質は、
緊急事態宣言の解除に必要な科学的根拠も考えられない首長が、
重症化しやすい人を守る政策を全く出さない事。
そこん所の責任を誤魔化す為の書類なんじゃねーかよ!


カネかけて抗体検査をやるべき!
その上で、重症化しやすい人で抗体の無い人に的を絞った支援をすべき!


やる気がねーのか?、それとも理解するだけの頭脳がねーのか?
そのどっちもだろうけど。
それらしい言葉と見た目だけで首長を選ぶと、こうなる。

「東京アラート」「大阪モデル」とかの、調子のいい言葉がいい例。
東京や大阪に限らず、日本中バカ大将ばかりが指揮執ってやがる。

放送で流れてたな、何度も、
「市長の ◯橋××です。新型コロナウイルスの一刻も早い収束の為、・・・・」って。
オレの子が、それを聞いて言ってた。
「一刻も早く収束させたらダメじゃね? 確か、ゆっくり収束させんといかんのじゃなかったか?」「また、一刻も早くって言ってる。わからんのやろな」ってな。

全然勉強しない小学生にもわかる事が、
わからない様な奴が、市の代表者。

国の代表者もそうだからな。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村

2020年5月27日水曜日

かっこよさそうな言葉


かっこよさそうな言葉を使うと、中身が無くても支持される。

それは、『着こなしは最低なのに、高級ブランドを着ている』
そんな人を『お洒落』だと言うようなもの。

芸能人で顔が整っていても、モデルで体形がスマートだったとしても、
色の合わせ方や、サイジングなど、着こなしがサイテーだったら、
オレは、お洒落だとは思わない。


緊急事態宣言を解除するにあたって、
『庶民をどうやって守るか』については、
どこの首長も、全く述べて無い。

単に、新規の患者数のカウントだけして、判断するって?
それじゃ今後(継続+第2波)の対策は無し!
それに、重症化しやすい弱者を守る方策も無し。

大体が、元々それらしい抽象的な言葉の連呼とか、
キリっとした見た目(写真)イメージで、有権者が選んだからな。

またも有権者は騙される訳だ。
『大阪モデル』とか、『経済対策を』とかの、
本当に困ってる庶民と、現実に弱い立場にある重症化しやすい人を
守る政策が抜け落ちた宣言解除に。

そもそも、こんな自己顕示欲の為に出馬した様な政治屋に、
弱い者の為の政治の理念なんて、あるわけがねー!

何が、『オーバーシュートでございます』だ!
何が、『大阪モデル』だ!

かっこよさげな台詞先行で中身無し。

必要なのは、
医療従事者への抗体検査をする事で、
現場の人員を減らす必要がないことを科学的に証明する事。
重症化しやすい弱年齢者への抗体検査をする事で、
解除後の対応をバックアップする事。
・・・とかあんだろ。

バカバカしい・・ったらありゃしねー。


何が大阪モデルだよ。
この京都モデルで十分だよ。
ちなみに、買った時のまま家に置いてある。
今回の自粛生活で出費が嵩んだから、売りに出そう。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村

2020年5月23日土曜日

ハンチング  28作目


突然ですが、ブログを再開します。
しかも、再開早々、移転しました(ここが、移転先です)。

10年ほど前に修正したきり、ほったらかしてあった型紙で、
ハンチングを作成した。
近いうちに、型紙は見直しが必要だと思ってる。


表生地:綿・アクリル混紡(綿89%) 先染め 日本製
裏生地:サテン(ポリエステル100%) 日本製
その他:ポリエステルテープ 東レ

初めて帽子を作ってから、18年。
そろそろ、型紙だけではなく、テープを使うのとか、
裏地の素材とか、見直した方がいいかも。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
にほんブログ村


人気ブログランキング