ちょい前の都議選で、自民党の裏金都議が公認でなくて、
無所属で出馬した話あったやんか?
そんでもって、当選したら自民党入りしたのを、
『騙された』って言ってる人が、おるらしいで。
でもな、オレの住んでる選挙区から、
今回の参議院選に出てる自民党の候補者は、
何年か前に市議選だったか県議選だったかに、
突然無所属で立候補して、
当選したらすぐに自民党入りした奴だぜ。
そー言うのって、自民党の常套手段やんか。
気付いてへんかった?
こんなのは、しょっちゅうだぜ。
突然出てきた無所属なのに、
やたらと金がかかってる看板とか、
金がかかってそうな、いい作りの揃いのスタッフ衣装とか、
やたらときれいな車とかで、
わかるんじゃね?
でもよ、それで騙される人が、いっぺおるのも事実だな。
そーいう奴、オレの住んでる市の、
自民党の市会議員によーさんおるで。
でもよ、この前の都議選の場合はな、
赤旗がスクープした裏金問題が有名になって、
結果として、幹事長経験者の6人が公認されへんかった。
こんなん、
ググりゃあ、誰が裏金議員だったかわかるはずやん。
なのに、これ👇 先月の記事な
YahooJAPANから貰った画像
この間まで、自民党の議員してて、
しかも自民党の裏金議員なのに、
『自民じゃないから投票した』って、
何?
大丈夫か?
大人だろ? 1票に責任持てよ。
政策の具体性とか、
政策の内容で議員を選ぶのは勿論やけどな、
選んだ後、どーなったか?とか、
何をしたか?とか、
そーいう、その人の経歴もちゃんと見なあかんやろ。
元職とか、現職なら、ググりゃわかるやん?

記事の途中ですが、

アメカジ系ランキング
👆気に入ったらクリックして応援して下さい。
👇まだまだ続くぜー
裏金じゃなくて非公認から当選後公認になった青木ってのは、
きりっとした見てくれで、人気投票に強そうだけど、
そんなんで選ぶ奴も多いしな。
バカ丸とか、見た目で選んどるっちゅー人の話も、
なんかの記事で読んだわ。
このきりっとした人が、
「『当選したら公認される』とかの決め事はない」
って言ってるけど、
そんな決め事なくても、サイテー元彦が再選されたら、
イソジン吉村が
「今後とも連携させて」とか言って、
ちゃっかり仲間になった維新とか、
こんなのは、自民党とその周辺政党にとっちゃ、
日常茶飯事のふつーの事なんや。
過去の記事👇
そー言えば、自民党の裏金都議の件も、
都民ファーストは、うやむやにしたやんか。
表向きだけ違う会派みたいなもんやんけ。
【自民ファースト】って名前変えたらどーや?
ああすまん、“自分ファースト”やったのー…( ´∀` )
そうそう、
去年の衆議院選でも、非公認とした裏金議員に、
自民党は選挙費用渡してたやんか。
YahooJAPANから貰った画像
表向きは、【非公認】として、
『私たちの仲間ではありません』ってのを装ってんねんけど、
実際は、
『当選しちまえば、
どーせ有権者なんて忘れるに決まってんでー』
ってな事で、
いつまでも金満政治屋の世が続く為に、
みんなつるんでんのや。
ってな事でよ、今回の参議院選に出てる
裏金議員のおさらいだぜ。
あの、『弱そうな人見たら、いじめなきゃ気が済まない』って気質の杉田水脈も入ってるし、
侵略戦争賛美の歴史修正主義者の西田昌司も入ってるし、
政治色一杯のオリンピックにした自民党は批判せず、
韓国のオリンピックには「政治が関与」とか言って、
差別意識をチラ見せした橋下聖子も入ってるぜ。
都議選で『騙されたよ~!』
とか言ってるお前らも、
今度は学習して、
こいつら裏金議員に、
清くねー1票を入れんじゃねーぞ!
0 件のコメント:
コメントを投稿
返信は、気づいた時になると思うぜ。また、話し合いにすらならねーバカとやり取りする気はねーから、どうしても書きたいなら心して書けよ。
オレの記事を読みもしねーで記事と関係ねー事、しかも妄想炸裂のデマを書き込む差別主義者のオナニー野郎のパチンコ屋の父さんのブログのバカは、迷惑なので次はぜってーに許さねーからな!しつこいわバカ!