2025年10月10日金曜日

US NAVY オフィサーグラスにパットを付ける。年に数回な( ´∀` )


前に修理の記事を書いた、
US NAVY オフィサーグラスだ。
ずっと前の記事:テンプルの欠けの修理
奇抜なかなり変わった形のは、オレは嫌だけど、
こいつは、少しだけ形が変わってるのが、
気に入ってる。
眼鏡してる人から、「変わった眼鏡だね。いいね」
なんて言われる。

一応、上から見た感じは、👇こんなん。


横から見たとこ

せっかく修理して使こてたんだが、
結局、テンプルの付け根の丁番との接合が、
ゆるゆるんなって、
四六時中ガタガタして、安定しない。

ここな
他にも、結構クラックが入ってきたりして、
かなりボロくなってきたんや。

たまに、珍しがられるけど、
これ、たいして珍しい眼鏡じゃねーから、
オレも市内で二人、同じ眼鏡をしてる人を見かけた。
デッドストックとは言え、それ程値段もしねーから、買いやすいしな。

ってな訳で、
もう1本買ったのが今年の春だ。

サイズを変えようかとも思ったんだが、
レンズをそのまま使いたかったから、同じサイズにした。

こんな紙袋に入って、支給されてたらしい。

1995年のやな。最後期なんじゃねーか。

それがよ、
紙袋から出したら、かなりひん曲がってて、
上から見たら、
テンプルが平行四辺形みたいに
なってやがった…
( ´∀` )
梱包が、紙袋だけだからな…
熱当てて直すのに苦労したぜ。

すまねー、ひん曲がった写真撮るの忘れとった。

まあ、軍モノのデッドストックって、こんなもんや。
直す覚悟が無い人は、やめといたほうがええかもな。
特に、通販はな。

古いやつはとっくに色が抜けちまってる文字も

新しい奴は、まだ白い塗料が乗ってる。

どうせすぐに色消えちまうけどな。


ってな事で、古いやつからレンズを外して、
新しい方にレンズを入れ替えて、使ってるんやけど、
欧米人とは鼻の幅が違がうねんな、落ちてくるねん。

だから、古いやつの時から、
粘着付いた鼻パッドを貼って使ってたんや。

これがな、夏なんかは特に、すぐに剥がれるんや。
汗かくしな。




記事の途中ですが、
人気ブログランキング

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
気に入ったら👆クリックで応援して下さい。


まだまだ👇つづくぜ。



鼻パッドの話の続きな。
まあ、仕事ではこの眼鏡使こてへんし、
最近は年に2・3回貼り替えるだけや。
前は、メガネ屋のそこそこ値段するやつ使こてたんやけど、
もったいないし、
今は、10個とか入って送料込みで数百円のやつを使ってる。
もう3枚しか残ってねー(;'∀')

👇こんなやつや

こんなんもあるぜ。こっちの方が人気みてーだな。
この新しい方の眼鏡に貼ってたやつも、
この前取れてもーたのや。


ってな事で、早速、貼り付けていくぜ。

用意するのは、この鼻パッドの他に、
ピンセットと脱脂剤と、綿棒だ。


まずは、脱脂剤を綿棒に取り、取り付け位置を脱脂する。
脱脂は、いつものようにシリコンオフを使う。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ソフト99 SOFT99】ソフト99 シリコンオフ チビ缶 150ml SOFT99
価格:484円(税込、送料別) (2025/10/5時点)


綿棒に付けて、貼り付け部分を拭いて、
その後は、乾燥。

この鼻のあたる部分、
よくよく見ると、微妙に左右非対称なんだよな。
アバウトだよな。
でも、それこそ、NC制御じゃなくて、原型を誰かが削ったって事だ。

ピンセットでつまんで、台紙を剥がす。
まずは、ちょいと置くだけだ。

よくよく見比べて、位置を修正する。

左右共に、いい位置になったら、圧着して完成だぜ。





これでしばらくもちそうだぜ。


実は、オレは眼鏡をたくさん持ってる。
有名な高いやつはほとんど、いや、全くねーし、
安もんばっかしだが、メガネの色とかレンズの色とか、
変わった形の眼鏡だとか、
そーいうのんを組み合わせて、
日々自分の服飾を楽しんでる。


でな、こんごは、
オレの眼鏡をここで紹介しようと思てんのや。

でもな、
結構個性的な色のやつとかは、ここに載せると、
リアルでオレを知ってる人に分かっちまう。
オレ、結構大勢の人の前に出る事やってるしよ。

だから、
あんまし個性的なやつは紹介でけへんけど、
眼鏡にあんましこだわってこなかった人の、
今後の参考になったりとか、
眼鏡をブランドとか値段でしか捉えて来なかった、
服飾全体主義に陥ってた人の、
全体主義からの脱出の手助けになれば、
オレの要塞の存在価値ってものもあるんじゃねーかと思う訳よ。

せやからな、
今後、少しづつオレの持ってる眼鏡を紹介したいと思ってる。


ってな事で、どっかのばか服飾全体主義者みてーに、
高い眼鏡を自慢げに紹介したりせんから、
楽しんで見てもらえれば幸いです。



記事がよかったと思ったり、
オレの事を気に入ってくれたなら、
👇クリックして応援して下さい。

アメカジ系ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
コメ不足ですので、コメントも待ちしております。



 


0 件のコメント:

コメントを投稿

返信は、気づいた時になると思うぜ。また、話し合いにすらならねーバカとやり取りする気はねーから、どうしても書きたいなら心して書けよ。
オレの記事を読みもしねーで記事と関係ねー事、しかも妄想炸裂のデマを書き込む差別主義者のオナニー野郎のパチンコ屋の父さんのブログのバカは、迷惑なので次はぜってーに許さねーからな!しつこいわバカ!