2025年1月20日月曜日

レプリカ草創期のLee101Z すれ破れリペアー 及び、弱った生地補強


かなり前に書いた記事の101Zなんやけど、
正月明けに、
ぼろぼろのストームライダースとセットアップで着ててん。

かなり前に書いた記事:Lee101Zレプリカ草創期のやつ


そしたら、穴を埋めるのに裏あてしてあった、
101Jの生地部分が破れてしまったんや。

あと、裏から薄い生地を当ててあった補強の部分と、
補強してない部分との境目の所とか、
101Jの生地が当てられてる部分の周辺が、
弱くなってきてるのもわかったんや。
一部はすれてたしな。

これや、1991年か92年か忘れたけど、そんくらいのやつ。
当時のカタログ見ればわかるんやけど、引っ越しのドサクサで、
行方不明のまんまなんや。スマソ

ここまでぼろくなったら、履いたらまた破れるのは仕方ないな。


今回のリペアー個所は、すべて右脚前面や。
もう、既に何回もリペアーしてきたから、こんなんや。



裏から見たらこんなんや。
向かって右側の大きい当て布が、101Jの生地や。
#30の糸で穴の周囲を叩いてある。穴の無い所も同じ糸で付けてある。
そこも破れて、既に1回薄い布当ててリペアーしてる。

左側の白っぽい布は、薄くなっちまった生地の補強で、薄い生地を貼ってある。
ここもガキの頃に作業したから、下手くそなんやけど、
#30とか#40の糸を使こてる。
今回は、#60を使うぜ。

使う糸は、こんな色や。うっすいグレーで、微妙に青。




話の途中ですが、
気にいったら、👇クリックして応援して下さい。
人気ブログランキング


まだまだ、続くぜー👇



最初に二つの大穴を埋める為に当てた101Jの生地が大きいから、
大穴の間のすれてる部分、ここな。
ここは、裏に101Jの生地がおるから、手え付けへんで。



まずは、膝部分の1番の所や。
膝の大穴を塞ぐ為に当ててあった101Jの生地。
ここの下の方にすれ穴が開いてる。
上の方は、薄くなってるから、補強しておきたい。

薄い芯地を当てて、叩くぜ。

出来上がりや。





お次は、2番や。
小さいすれ穴が開いてる。
101J生地の当たってる部分の周囲で、生地が弱くなってるから、
その補強も兼ねて、薄い生地当てて叩くぜ。


3番も、101J生地の周辺と、薄い生地で補強した部分の周辺部が、
弱くなってきてる。
ここも、薄い芯地貼って、補強する。



2番3番の出来上がりや。



1番、2番、3番、全体ではこんな感じや。



出来上がりだぜ。これでまた履けるぜ。





気に入ったら、👇クリックで応援して下さい。

アメカジ系ランキング

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ


2025年1月15日水曜日

酸っぱい人が新党立ち上げたってよ


ちょっと前に予告した通りのニュースだぜ。
👇こいつの話。
The Japan News から貰った画像。


👆この意地悪な発言ばっかしの人の作る新党のニュースだ👇

YahooJAPANから貰った画像

イエスマン大募集中ってか(´∀`)


新党の名前、その名も、再生の道だそうだ。
強権的な石丸のイエスマン集めた、
さんせーの道の間違いじゃね?

独善的威圧的なこの橋下2(「ツー」と読む)に、
盲目的に賛成する人たちのカルトな政党。


それによ、意地悪で、ひねくれたこの御仁が率いる政党だから、
SOURな人が主催する政党。
つまり、酸性の人の政党。


バカタレんトの橋下さんといい、
橋下さんが作った維沈の会の議員の面々といい、
自民党が担ぎ上げた若い空っぽ君といい、
不倫相手の事を、一旦は「恋愛」と称しつつも、
後に、「ハニートラップ」と切り捨てるヒトデナシのお玉といい、
こんな性格の悪い権力依存症の奴ばっかしが、
何故だか知らんけど、大勢に持ち上げられるこの国。

おめーら庶民も、きっと権力追従依存症なんだよ。

性格の悪い奴に服従してても、未来はねーぜ。

そこんとこ、よーく考えろや!


オレは、酸っぱい食べ物は結構好きだけどよ、
酸っぱい奴は、大っ嫌いだぜ。


「これ以上」性格の悪い人に、政治をやってほしくはない」
って思ったら、👇クリックして応援して下さい。
人気ブログランキング

2025年1月5日日曜日

辻占とお雑煮から伝統を考える。でもよ考えるべきは、個人の生き方なんだぜ。


オレが子どもの頃、正月には祖母の家で、
辻占(つじうら)をするのが習わしだった。
同じ金沢出身のオレのパートナーの家では、辻占は無かったらしい。

これが、辻占。
まあ、生せんべいをひねった物だ。
中に、小さな丸めた紙が入っていて、
一言占いが書いてある。

これを、そーっと取り出して、読み上げる。
オレが、「棚からぼたもち」とか読み上げると、
祖母は、「いいのが出た。でかした。めでたい」と、
喜んだのを覚えている。


今年は、4日に金沢から帰って来たんだけどよ、
去年は、1日の昼過ぎに金沢を発って、帰路に就いた。

去年の正月に出たのは、これだった。
まっ、オレは、こーいうのを本気にすることはねーし、
去年なんかは全然当たり年でも無かったし、
それどころか、その数時間後には地震があって、
沢山の人が亡くなっちまって、
オレも一年中そのことばかりが頭にあったんだが、
なにより、辻占のいい所は、
まず、一言である事、
そして、行動を指示しない所、
だと思う。

片や、寺社仏閣で引くおみくじは、
心を戒めるようないい言葉が書かれてはいるが、
どいつもこいつもバカだから、
そのいい言葉を心にとどめて戒めにしようとせずに
すぐに結んで捨ててきて、忘れちまう。

それによ、おみくじの場合、
「やうつり 控えるがよろし」とか、「方角 南南東」とか、
あんまし人の生き方と関係ない部分で行動を指示するし、
そーいう簡単で頭を使わねー一言だけが、
バカどもの頭に残っちまって、
残念なことに、人としてのいい生き方につながっていかねえ

つまりはよ、頭を使ってねー大多数の人にとっては、
せっかくのいい言葉が残らねー訳だ。
もったいねーよな。


まあ、あれは、寺社仏閣で引くもんだから、
オレみてーな無宗教の人間にとっては、
正月にそこへ行くこと自体が無いから、正月の行事では無い訳よ。

もちろん、子どもの頃は、初詣なるイベントに参加させられてたんだが、
無宗教であることを意識しだした高校生くらいからは、
そのイベントは、オレとは関係のないもんになった。


記事の途中ですが、
人気ブログランキング

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ
気に入ったら👆クリックで応援して下さい。


まだまだ👇つづくぜ。



伝統の良し悪しを、自分の頭ん中で判断して、
どーするかを決めるのは、当たり前の事だとオレは思ってんだけどよ、

保守ってのは、良し悪しの判断無しに、
誰か知らん奴が決めた無意味なルールやイベントに、
盲目的に逆らわねーようにするのを、
信条としてる奴らだ。


世の中ってのは、発展方向に向かうのが筋だよな。
でもよ、保守の奴等の「体制に逆らわない」信条の中には、
社会発展を停滞させている原因になっている、
お前ら大多数の庶民の
【ほとんど頭を動かさないようにして、楽していたい】と言う、
高等生物の本質を否定するような心理が、根底に流れてる訳だ。
だから、発展方向の行動に繋がらないし、
発展方向とは逆方向の行動が表出されたりする。
それが、体制に迎合するって事だ。

発展するのが当たり前であるはずの社会が、なかなか発展しないのは、
そー言う庶民の無気力にも原因があるとオレは思ってる。

熟考の上での判断ってものが無いんだよ。



100歩譲って、保守の奴らに、
伝統に対して考えた末に、悪い判断があったとしても、
自分が害悪を被らねー限り、見て見ぬふりをする。
意見を言う事が、悪い事だとでも思ってるみてーだな。

そんなんで、人間としていいと思ってる訳か?
だから、オレはなーんも考えてねー奴が嫌いな訳よ。



ってな事でよ、
オレにとっちゃー、雑煮や餅も、伝統云々じゃなくてよ、
好きだから食うって事よ。
アイスを食うのと同じ。


知っての通り、金沢の雑煮は、
煮た丸餅を、鰹のだしで味わうもんなんだが、
オレは焼いた角餅を入れてる。
椀にひっ付くのが嫌いだからよ。
三つ葉をどっさりと柚子の皮を一片入れるだけ。

こーいうのも、伝統にとらわれてるばっかじゃ、
人生が広がらねーぜ。

雑煮と言やあ、去年亡くなった男の中の男のYさんが、
焼いたトビウオでだしを取ってくれて、黙って持たせてくれたよな。
あれ以来、あごだしの雑煮も大好きだ。
今回は、かつおだしだけどよ。



今回、えらく長々と書いてきたけどよ、
文化や伝統に対する向き合い方の話に限らず、
こーいう個人のスタンスってもんは、
そいつの身のまわりのいろんな方面で、
同じような対応がなされてるって事を言いたい訳だ。



まあ、オレ個人の実際の生活でもよ、
色々と、妨害やなんかで自分のやろーとしてた道を閉ざされたり、
別に新しくやろうとした事も、
またしても妨害とか、裏切りがあったりで頓挫したんだけどよ、
別に、金儲けたり、名を揚げたりするのが人生の目的じゃねーしよ、
オレとしてはよ、
人として、自分の生き方と心を磨き続けるだけって事よ。


ってな事でよ、今年の辻占。

オレは、人として、誠実に生きていきたい。
自分が悪かったら、謝ったり認めたり、直したりしつつ、
自分が悪くねーのなら、離れていく奴を止めねーし、恨みも憎みもしない。
自分自身の行動や言動や思考は、
他人の言動によっては左右されない。

それが、オレの生き方。



👇記事がよかったら、クリックして応援して下さい。

アメカジ系ランキング