またしても、ちょっと前の話で悪りーな。
去年、袴田巌さんの冤罪でっち上げ事件について、
静岡地方裁判所が捜査機関の捏造について指摘しただろ。
にもかかわらず、検察は畝本直美検事総長が、
捜査機関の捏造認定に対して、「強い不満を抱かざるを得ない」
ってぬかしたよな。
「自分の属する組織は絶対正義」って、
無根拠に妄信する人って、
権力側に立たせたらいかん人やろ。
こーいう人が上に立ってるから、自浄作用ねーんだよ。
こいつ、自民党の裏金議員を不起訴にした事で、
自民党政権から地位を保障されてるんや。
行政府の権力行使機関の職員は、
もっと内省できる人じゃねーとだめだよな。
しかもな、畝本はこの談話の冒頭部分で、
「被告人が犯人であることの立証は可能」とまで言って、
この期に及んでまで袴田さんを犯人扱いまでして、
警察と検察の失敗を無いかのようにごまかした(名誉棄損だろ)。
「自分たちはミスなどない」とでも言いたいんだろーな。
ナプキン忘れた人叩く杉田水脈とその仲間のネトウヨみてーだな。
誰だって人間なんだから、ミスもするんだぜ。
それによ、誰だって、悪い事もやってしまう可能性はあるんだぜ。
「少しなら」とか、「たかがこれくらいなら」とか、
「今回だけ特別で」って言って、自分を甘やかしてよ。
畝本も、「今回だけ」とか考えて、
裏金議員を不起訴にしたんだろーけど、
そーいうのが、ズルズルと悪事を続ける心理の大元なんだぜ。
だから、いつになっても、こーいう捏造冤罪が起こり続けるんだぜ。
YahooJAPANから貰った画像
そんでもって、またまた冤罪捏造した権力側は不起訴。その訳は、
「自分の属する組織は絶対正義」って、
無根拠に妄信する人ばかりが、
権力側にいるから。
いい加減にしろよ。
しかしよ、権力側に捜査機関があるのは、民主主義の欠点だよな。
なんかいい形態ねーのかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿
返信は、気づいた時になると思うぜ。また、話し合いにすらならねーバカとやり取りする気はねーから、どうしても書きたいなら心して書けよ。
オレの記事を読みもしねーで記事と関係ねー事、しかも妄想炸裂のデマを書き込む差別主義者のオナニー野郎のパチンコ屋の父さんのブログのバカは、迷惑なので次はぜってーに許さねーからな!しつこいわバカ!