2024年11月15日金曜日

501の紙パッチのプリントが消えるのは、アレのせい 前編


前に、501の紙パッチのプリントが消えた事を、
ちらっと書いたんだけどよ。

実は、この黒501は、親戚の家に置いてきちまって、
若い子が、「ちょっと借りて履いててもいいっすか?」
って言ってきたので、「いいよー」って言って、
しばらく預けておいたんだよ。

その子んとこから戻ってきた時は、
紙パッチはハッキリクッキリだったんだよ。
でも、1回洗ったら、消えちまった。



その501の話は、いったん置いといてよ、
もう一つ、オレの要塞で紹介した501の紙パッチも、
同様の事になってたのを、見逃さなかったあなたは偉い!
こいつは、「ほとんど履いてません」って売り文句で、
ヤフオクに出てたんを落札したんや。
確かに、デニムはしっかりと色が残ってたんや。
こいつも、オレの所に来た時までは、紙パッチはハッキリクッキリ状態だった。
でも、こいつも、1回洗ったら、
紙パッチのプリントはほとんど見えなくなっちまった。

自分の物になったから、洗うのが当たり前っちゃあたりまえなんやけど、
なんで、洗ったかって言うとな、
くさかったんや。
鼻につく香料のくささや。
あの、最近の国内の古着のくさいにおいや。
親戚宅から戻ってきた黒の501も、同じにおいを発してたんや。
このくせーにおいは、
洗ったくらいじゃ簡単に取れねーから、
洗った後は、
風通しのいい万年日陰の所に、一か月程、干しておくんや。
色褪せせーへんように、裏返してな。
それでもにおい残るけどな。


おまいら日本人の多くは、
あれ、いい匂いだと思ってるんやろ?


最近のこのくさいにおいについては、
前も書いた通りで、
オレは、香害とか、においテロとか、
クサイクサイ攻撃とか言ってるんだが、
最近の国内古着は全部くさい。
においが移るんやろな。
子どもが、学校とか友達の家から帰ってきたら、
子どもの服に、あのにおいが染みついてる。


実はな、オレが、
日本一レギュラー501を愛してる人だと思ってる方のブログで、
同様の症状について触れられてたんや。
S様、リンクがご迷惑であれば、おっしゃってください。削除します。

このSあにきも、
オイニー(におい。臭い)に卒倒しそうになったらしいが、
オレとオレの子も、頭痛になるし、
気持ち悪くなっちまうから、まじでやだ。
オレの子の場合、更に涙と鼻水が出るし、小学校で困ってる。
もしかすると、学校にわざと毎日遅刻していくのも、これのせいかもしれん。
「他の子全員、洗剤くさいヤツや」って言うてたし。


で、Sあにきも、しっかりと洗ったらしいのだが、
最初は、Sあにきの記事読んで、洗剤のせいだと思ったんっすよ、あにきー。

オレは、ミヨシのそよ風を使ってる。
ちなみに洗濯機は日立のあおぞら。

Sあにきは、これを使ってるらしー。

この2つの成分で共通するのは、アルカリ剤(炭酸Na)。
これだと思ったんですよ。最初は。

でも、ダチのDに話したら、
「オレ、石鹸成分100パーの粉せっけん使ってるけど、
やっぱり国内のくさくさ古着のマルイチの紙パッチ、
のっぺらぼうになっちまったぜ」
と言う。(奴の言うマルイチとは、501の事だよーん。)

なーんだ、洗剤のせいじゃねーんだ。


だとすれば、何のせいかってのは、後編で。



👇記事がよかったら、クリックして応援して下さい。

アメカジ系ランキング






0 件のコメント:

コメントを投稿

返信は、気づいた時になると思うぜ。また、話し合いにすらならねーバカとやり取りする気はねーから、どうしても書きたいなら心して書けよ。
オレの記事を読みもしねーで記事と関係ねー事、しかも妄想炸裂のデマを書き込む差別主義者のオナニー野郎のパチンコ屋の父さんのブログのバカは、迷惑なので次はぜってーに許さねーからな!しつこいわバカ!