2024年6月17日月曜日

いい出来のアロハシャツを、より良く着る。


オレは現行のアロハシャツ買う事は、
多分、もうねーんじゃないかと思う。
ガキの頃に一回買ったけどよ。
特に、日本向けに作られた様な奴とか、
レプリカなんかは買わねー。

他の人とかぶる事もあるだろうし、
最近じゃ、ハワイで生産してなかったりするからな。

それに、50着以上持ってるし、
これ以上買ったら、天罰が当たるかもしんねーからな。
40歳超えたら、終活考えなきゃなんねーしな。


でもよ、このアロハシャツは、
10年位しか経ってねーやつだ。
しかも、日本向けに生産されたやつだ。
こーいうのをオレが持ってるってのは、
毎度の事だが、友人からプレゼントされたのだ。
👇胸ポケ部分のアップだ。


パラダイスファウンドも、もうハワイで作ってねーらしい。
特に、オレは自国で作らなくなった物を買う気がしないのだが、
例えば、スニーカーなんかは、もう仕方がないと思ってはいる。
だから、大切にできるだけソールを減らさねーように履いてる訳だ。
アパレル業界の悪い所を、肯定したくはねーから、
できるだけそーいうのは買わない事にしてる。

アロハシャツの場合は、やっぱしハワイで作らなくなったやつは、
買う気がしねーよな。
でもよ、それ以前にオレは、
反アパレル(商業主義的アパレルな)って感じで、
現行の商品を買わねーんだから、
オレんとこにこいつがあるのは、奇跡みてーなもんだ。

でもよ、
せっかくプレゼントしてくれたんだから、
くれた方の気持ちを尊重して、
他人とかぶろうがお構いなしに、がしがし着るのが、
オレの生き方。くれた人に対する思いやりだ。

こいつをプレゼントしてくれたTさんは、おしとやかだが、
いつも冷静で、簡単に人に流されたりしなさそうな人だ。
そーいう人だからなのか?、良い品選んではるわ。

1枚目の写真は、胸ポケの部分だが、柄がしっかり合ってるだろ。
ポケットだけじゃねーぜ、
フロントもしっかり柄が合ってるぜ。
いい出来だろ。


しかも、Tさん、ちゃんと、オレがアロハはSサイズ着てるって事、
わかってサイズを選んでくれたらしい。

他人と被っても、自分だけかっこよく着る為には、
サイズって、かなり重要だぜ。

大勢が欲しがる服を着て、
かっこよく着こなした気になってるのは、
オシャレでも服飾でもなんでもねー。
そーいうのは、ただの服装だ。

そういう着方してる奴ばっかだから、いい服を着てても、
ちっともかっこよく見えねーんだよ。
ただの高級な服の自慢にしかなってなかったりするもんな。


日本でかなりの数売ったであろう、このアロハを、
オレは、オレにだけ似合うようにいじくって着る。
裾部分で54mm、ウエスト部分で82mm詰めて、
窮屈ではないぎりぎりにフィットさせてある。

トップをタイトに着てやるのが、オレの体型には合うと思ってる。
上腕は、きついけどな( ´∀` )

上から、PARADISE FOUND アロハシャツ。
ベルトは、この間作ったやつ👉市販の40mm帯革を使ってベルト
ジーンズは、1997年製リーバイス501。
この501は、ジャストサイズってよりは、少し緩めだ。
オレは、もう1サイズ小さいのが好みなんだが、
そのサイズのほとんど色落ちしてねーオレんちの在庫は、
あと2本しかないから、今日はこいつで我慢だぜ。
1ロールだけ曲げてんのは、このブーツには長杉ってのもあるし、
ジーンズの色がまだ濃いから、ブーツに青いのが移っちまうのが、
嫌だからってのもある。
ブーツは、1995年製Red Wing 8156。色が汚くならねーように、
大事に履いてる。単車に乗る時には1回も履かなかったし、
今でも、おろしたてみたいに綺麗だぜ。


ちょっと身幅を詰めただけで、ぐっとスタイル良く見える。
簡単な事なのに、なんで他のやつがやらないのかが、
オレにはわかんねー。

このシャツに限らず、手持ちのシャツの半分以上は、
サイズを微妙にいじってある。
こーいうちょっとした事が、服飾には大切だとオレは思ってる。


👇記事がいがったら、応援してけろ。

アメカジ系ランキング

にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ




0 件のコメント:

コメントを投稿

返信は、気づいた時になると思うぜ。また、話し合いにすらならねーバカとやり取りする気はねーから、どうしても書きたいなら心して書けよ。
オレの記事を読みもしねーで記事と関係ねー事、しかも妄想炸裂のデマを書き込む差別主義者のオナニー野郎のパチンコ屋の父さんのブログのバカは、迷惑なので次はぜってーに許さねーからな!しつこいわバカ!