2024年6月23日日曜日

SEROのボタンダウンシャツ シンプルに綺麗に着る

暑くなってきたから、
もう半袖の話ばっかりになりがちだけど、
今日みたいな涼しい日には、長袖のシャツを着たい。

オレ、事情があって、暑い日も長袖の事が多いから、
半袖の洋服の記事はあんまし書けねー気がするんだが、
今後は夏だから、できるだけ書くぜ。
って事で、今日は長袖の話で勘弁してな。

SEROのBDシャツだ。
90年代、まだガキの頃、古着で買った。

縫製も申し分ない。

1929年創業のSEROは、90年代に倒産したっちゅー話だ。


前に、おっさんのカジュアルにはシャツがいいって事と、
綺麗目なブルージーンズに、ボタンダウンシャツを合わせて、
大人なカジュアルにって、書いたんだけどよ、

今回も、綺麗な大人のカジュアルを勧めるぜ。

前の記事の時は、
ドレスシューズの時は、裾をパンツにインしたい
と書いたんだけどよ、
別にドレスシューズだからって、ジーンズに合わせてんだし、
シャツの裾を出してたって、構わねー訳だ。

そういう時は、しわが少しあるような状態がいいな
ってオレは思う。
たたみ仕上げで、たたんだまま、
何年も他のシャツの下になってたのを、広げた所だ。
これくらいのしわなら、簡単にアイロンを当てて、
しわを伸ばして綺麗にタイドアップしてもいいんだけどよ、
今日はあえて、アイロンをせずに、裾を出して着る。

但し、洗いざらしの、襟とかがくちゃくちゃになってんのは、
また違う気がすんだよな。
あーいう、しわくちゃな状態のシャツには、
ワークブーツと着古したジーンズとか、カーゴパンツなんかがいいだろう。
今回は、綺麗なジーンズと綺麗なシューズに合わせつつ、
カジュアルな雰囲気を保つって話だぜ。

だから、襟の部分もこれくらい。


袖は、結構なしわだけど、ちょっとアイロンかけてもいいかな?

ジーンズは、少し太めだけど、丈が短めジャストのやつ。
前に記事で書いたSUGER CANE 41947にするぜ。
まだまだ色落ちしてねーからな。

靴は、これにしとこう。
これも、前に記事で書いたやつだ。
もいいっちょ:パテントレザーのプレーントゥの傷取り

今回は、裾を出して着るんだけど、
あくまでもいい大人のカジュアルな訳で、
だから、綺麗な靴も履いてる。
だから、タイはせずとも、ボタンは一番上を除き、
全て止めてる
(場合によっては、一番下も開けててもいいかもね)

こういう時に、一番大事なのは、
サイズだぜ。

タイト過ぎない位だが、余裕はほとんどない感じ。

このシャツ、丁度オレにはそういうサイズなんだよ。
ちなみに、一番上のボタンは止まらねーんだよ( ´∀` )

もうちょっと余裕があったら、JKの下に着たり、
ジーンズにインしてタイドアップしたりとか、
そーいう着方しかしねーんだけど、
このシャツのサイズ感なら、そーいう着方もできるけど、
このシャツのサイズ感でしかできない着方がある
って事よ。

今回みたいなごくシンプルな着方をした時に、
一番良く見えるサイズ感なんだよ。


服ってさ、
ただ単純に着るのは誰でもできるんだけど、
それが自分を一番よく見せる着方なのかって事も大事だけど、
その着方の時に
一番よく見えるシルエットやサイズ感
ってのも、ものすごく大事な要素だと思うんだよ。

そーいう事の積み重ねが服飾の面白い所だとオレは思う。


シンプルに徹する為、カバンは持たねー事にして、
後は眼鏡を選んで、出かけてくるぜ。




👇記事がよかったら、クリックして応援して下さい。

アメカジ系ランキング



追記💬
セロは、2010年に日本の業者がライセンスを取得して、
日本で生産してるらしー。
詳しい事は知らんけど。




0 件のコメント:

コメントを投稿

返信は、気づいた時になると思うぜ。また、話し合いにすらならねーバカとやり取りする気はねーから、どうしても書きたいなら心して書けよ。
オレの記事を読みもしねーで記事と関係ねー事、しかも妄想炸裂のデマを書き込む差別主義者のオナニー野郎のパチンコ屋の父さんのブログのバカは、迷惑なので次はぜってーに許さねーからな!しつこいわバカ!