2023年10月19日木曜日

どんな使い方を想定してんのかわかんねー縦長がらんどう収納に、棚を付ける



前の記事でも書いたけどよ、
今時の家って、困る事がいっぺーだぜ。

よくわかんねー、棚板も無い天井近くまである収納スペース。


まずは、上に二段、棚板を付けるぜ。
ここは、固定にするぜ。
ステンのL字金具を、下地が入ってる所と、
扉の枠に固定していくぜ。

棚板は、とりあえず三枚用意した。
扉とか四方枠と統一感を出す為に、
水性塗料のホワイトで木目が透けるように塗って、
水性の半光沢ニスで仕上げた。

付けて行くぜ。




上の二枚の棚板の高さは、収納する物に合わせて決めたぜ。
どちらも、トイレットペーパーのストックが入る大きさだ。


さて、この下なんだが、
とりあえずは、もう一段だけ
こまごました物を入れるための棚板を付けて、
その下は、掃除機とか箒とかスキー板なんか、
つまり長物を入れることにしたんだが、
今後、使い方を変えるかもしれない。
ということなので、
三段目は棚受けレールで付けてやることにした。

前の記事で書いた、靴棚の時に使った棚受けレールの余り、
つまり真ん中の部分をここに使うぜ。

L字金具の時と同じで、下地が入ってる所と、枠に固定する。

一番上の棚受け金具の高さが、固定の二段目との間に、
適度になる位置に固定したら、
棚受けレールの一番下も、長さが足りないことはない
ってな感じに仕上がった。

一セットの棚受けレールで、三カ所に使えたぜ。


棚を増やしたけりゃ、付属の棚受け金具を取り付けて、
また板を買って来て付ければいいしよ、
今後、使い方を変えられるような仕上がりになったから、
オレのパートナーも喜んでたぜ。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ いろいろなハンドメイドへ


アメカジ系ランキング

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

返信は、気づいた時になると思うぜ。また、話し合いにすらならねーバカとやり取りする気はねーから、どうしても書きたいなら心して書けよ。
オレの記事を読みもしねーで記事と関係ねー事、しかも妄想炸裂のデマを書き込む差別主義者のオナニー野郎のパチンコ屋の父さんのブログのバカは、迷惑なので次はぜってーに許さねーからな!しつこいわバカ!