笑っちまったわ!
その議員としての活動の主戦場である議会を欠席してんのに、
何言ってんだ?
頭いかれてんのか?
この木下な。

にほんブログ村
たとえアメカジと言うベーシックで保守的な服装でも、新しい事も個性も確実に表現する事は可能。 逆に、その時は個性的だと思われても、流行に踊らされているだけであったり、環境を犠牲にする商業主義の走狗になり下がっているようでは、文化の歴史において、いずれ審判を下されるであろう。 これは、服飾に限った事ではない。文化全般に言える事である。そして、人類の社会制度の発展や、個人の人格形成にも言える事だ。 そこの所を踏まえて、オレは生きていくだけ。
笑っちまったわ!
その議員としての活動の主戦場である議会を欠席してんのに、
何言ってんだ?
頭いかれてんのか?
この木下な。平井デジタルナントカ大臣とか言う奴は、
この時の同席してた食事代は、
半年以上後に、週刊誌から突っ込まれて、事後割り勘。
これって、
完全に接待じゃん!
なのに、手下だけが処分。
安倍と一緒。
地味な外見もあって、大して有名じゃなかったけど、
ポッと出のガスとは違って、
こいつは世襲バリバリの、昔から日本を牛耳ってる一員の家の奴。
それも、イザとなったら、つぶされそうな小さい家の奴じゃねー
だから、尻尾は切られねー。
7月7日の記事のコメントだ
こういう政治の世襲を、声も上げずに許しちまってるから、
この国の民主主義は、後退する一方なんだよ!
わかったか!
わかったら、少しでも声を上げて、批判しろよ。
冷めた面して、若者に汚ねー背中見せてんじゃねーぞ!
そこのオヤジ、わかったか!
時々、アジア諸国で作られた、無メーカーの
古着のジーンズをバックにリメイクしたの売ってるだろ。
ジーンズのポケットとか、そのままで、バックにしてるやつだよ。
見た事ねーか?
👇これみてーな、国産レプリカのは、見たことあるかな?
シュガーケーン 1947モデル リメイクバッグ
👆これ、シュガーケーンのだから、いい色になりそうだけどな。 |
先に書いたあれが、リーバイスとかリーだったらいいなとか、
このシュガーケーンのみたいなショルダーバックじゃなくて、
トートだったらいいなって思ってたんだよ。
でもよ、ただそういうのを作るんじゃ、つまらねーし、
アメリカ三大ジーンズメーカーのジーンズで
同じようなの作っても、あんなのがいっぱい売られてるのに、
目立たねーだろ。
他人と同じ様な物なら、作らなくていいし、身につけなくていい。
ってなことでよ、
70年代・80年代・90年代の501と505と、他品番を数本解体して、
パッチワーク生地を作った後に、
それで5ポケットジーンズを仕立てるようにして、
なんかを作ってるブログには、
|
感染症の世界って、まだまだ未知なんだよ。
そんなことくらい、専門家の話から察することもできんのか?
そんな頭でも、民衆の代表者と言えるのかよ!
未知の世界だってことも、専門家がはっきりと言ってるはずだろ!
てめーん家で経営してる病院の医者から習ってこい!
それ以前に、そもそも、PCR検査数が少なすぎるだろ。
そうすりゃ、陽性者数も少なくなるから、
見かけだけ成果は上がったように見えるし、
見かけだけ感染蔓延は終息しつつあるように見える。
オリンピック・パラリンピックで海外から来た人には、
PCR検査じゃなくて、抗原検査にすることによって、
陽性者数を絞ってた事実一つを見ても、こいつらの無責任さは明らか。
その前にも、年明けた後しばらくしてから、
オリンピック・パラリンピックに向けて、検査数を縮小してきただろ。
こういうのは、日本だけ。
こういう政治も、こんなことを平気で言う政治屋がいることも、
恥ずかしい。
恥ずかしい日本の政治を、👇これ見て振り返りつつ、笑い飛ばせ!
|
警察官が、知的障害の人とか、それに近い人を、
選んだかのように捕まえる話は何回か聞いた。
オレの知ってる話は、今回は書かねー。次回以降な。
今回は、👇これを読んでくれ。
なぜ知的障害がある青年が「精神錯乱」として取り押さえられ、命を失わなければならなかったのか? 支援団体が警職法の改正を提言へ
この手の報道されてないことって、たくさんあるんだと思う。
オレは昔、障害者施設の職員だったんだけど、
オレの勤めてた施設に自転車で通所してる人が、
何回か警察に捕まったことがあったんだが、
当時20歳前後のオレには、
どうして知的障害とか重い自閉症の人の判別ができねーのか
理解できなかった。
警察官ってのはバカなのか?って、毎回思ってた。
でも、後にダチになった、高校時代に
手の付けられねーくらいに暴れてた不良だったM氏から聞いて、
なんとなくわかった。
M氏の言うには、
「オレ、高校の卒業の時にケーサツからスカウトが来たんだ。
そこで、ケーサツってのは不真面目な組織なんだって知ったよ。
オレみたいな無茶苦茶にワルやってた人間を採用したがるんだからな。
つまり、ケーサツ官って、不良でどうしようもないバカでも、
採用されるってことだよ。頭の悪さとか、真面目さとかは、
関係ないんだよ。信じられるかい?」
M氏の名誉のために言うが、現在のM氏ほど真面目で優しい人間は、
なかなかいねー。M氏はバカなんかじゃねー。
つまりだ、警察官って、馬鹿でもなれるらしーな。
だから、こういう事件が起こるんじゃねーかと思ってる。
💬追記
オレの書いた主張が、全てだと言ってる訳じゃねー。
もちろん、警察官職務執行法は、見直されるべきだ。
25日にオンラインシンポジウムが開かれます。
参加は無料です。 申し込みは、こちらから。
これまで弱い者いじめばっかりの発言と政策をしてきたくせに、
何言ってやがるんだ?
お前みたいな言動が、
民主主義の成熟を阻んできたんじゃねーか!
耳障りのよさそうな、適当なことばっかぬかしてやがる。
自民党の総裁候補者が出揃ったことを、メディアは伝えてるけど、
候補者の違いなんてほとんどねぇ。
同じ自民党だからな。
それを、あたかも違いがあるかのようにメディアは報道する。
それに乗せられて、より過激な候補を応援するようなことを、
ブログやツイッターに書き込むバカ。
お前の事だよ。馬鹿野郎!
金儲けの事と、使い捨て前提の新製品の事と、
わかったような政治の事と、他民族差別発言を書いてるお前の事だよ!
メディアの無責任さもバカげてるし、乗せられるおめーらも馬鹿。
こいつら自民党の総裁候補は、
安倍のクソの「金持ち&友人優遇政治」とか、
「人権縮小・民主主義踏み躙り政治」を進めて来たガスの引継ぎとかに、
異論も唱えずに、一緒に片棒担いできた奴等じゃねーか!
どいつも同じだろ!
そんなことになるのも、ひとえに、
選挙を人気投票にしてしまってるからだ!
自民党やアホ維新や都ファなんかの手先のメディアが、
そんな宣伝してるからな。
安倍がメディアのトップとしょっちゅう飯食いに行ってるのを見て、
「だから、メディアは世論をコントロールしてるんだ」って言うのは
簡単だし、わからんでもない。
でもよ、庶民がそういうのを好むから、
メディアもそういう論調になるんだぜ。
そういう人気投票選挙を拒否する庶民が増えれば、
メディアもそうそう権力者の為の報道はできなくなるはずだろ。
選挙が人気投票なのを利用して、何にも考えてもねーし、
頭悪りーくせにわかったようなこと言ってる、
金のために議員になりたい馬鹿が、続々と議員になってるのが、
この国、この国の自民党とその追従政党。
そこに、更に、同じような利権を求めて集まる個人と新団体👇
マジでバカらしいこの国。
ここらで選挙を人気投票にする悪しき慣習を断ち切らねーと、
この国は、ますます駄目になっちまうぜ。
お前らも、これからは、
選挙を人気投票にするのに加担すんじゃねーぞ!
わかったか!
タンクトップで、肌いっぱい出してる男。
何か汗臭そうで、オレは個人的には嫌だ。
これも、個人の自由だからな。
オレの個人的思いを押し付ける気はねー。
もちろん、オレはタンクトップ一丁で外へ出たりしねぇ。
上からシャツとか羽織ってる。
それにしても、 肌の露出部分は少ないのが、オレの好みだ。
肌の露出が少ない方が、汗を吸ってくれて、
暑さも軽減できることに気付かねー奴は多いだろ?
ミラーのタンクトップも、毎度調整してる。
着倒して、伸びが出たら、また調整する。
調整前だ。
上で切り詰めて、ロックかける場合もあるが、
今回は、着倒した後なので(ロックの跡がわかるだろ)、
詰めた部分を切り落とさない。
こうなる。
短くなっただろ。
お洒落をするなら、
こういう微妙な調整の手間を惜しんでは駄目だ。
自分の生活に直結するはずの代表者を選ぶ為の、
リサーチに手間を惜しんだらいかんのと同じ。
国民の危機そっちのけで、権力争いしてる自民党を選ばないのは、
ちゃんとリサーチして、自民党がどういう政党なのかを理解してるから。
そういう手間を有権者は惜しんだら駄目だぜ。
基本的な大切な部分は、服飾も生活も同じだって事。
てめーら、わかったか?
これくらい突っ込んで質問しねーと、
こいつがその件で何を考えてるかが、わかんねーだろ。
こんなことで騒ぎになるってのは、
この国には、これくらいの質問もできねーような権力の手先のメディアばかりが
あふれてるってことだ。
民主主義国家じゃねーみたいだ。
信じられねー国だぜ!
女性の事を性的対象としか見てない山口敬之を
検挙しないように手をまわした中村格が、昇進。
手をまわした中村も、その背後にいる安倍も、
女性の人権なんか、つゆほども考えてねーし、
女性を物だと思ってんのは、明らか。
しかしよー、
ガスも安倍や麻生に捨てられたのに、
まだ安倍の手下を昇進させてまで、媚を売るとはな・・・。
あきれるぜ。
そこまでして、政治屋を続けたいかね?
権力の蜜の味を一回知ってしまったら、依存になるのかもな。